はじめまして!
管理人のとしと申します。
はじめまして!
妻のふうばです。
僕たちは、今まで12社の冷凍弁当を食べてきました。
今は、5社を年間1,000食以上食べ尽くしている冷凍弁当愛用者です。
妻と一緒に筋トレとジョギングを併用しながら、日々糖質管理とダイエットに励んでいます。
運営者情報
ブログ名 | 痩せ弁宅配紹介所 【ダイエット向け】糖質量30g以下で価格が安い冷凍弁当宅配比較ランキング3選! |
ブログURL | https://tosihyvaa-reitobentotakuhai.com/ |
運営者 | とし |
職業 | 医療福祉分野の仕事をしています。 |
最終学歴 | 福祉系大学卒業 |
家族 | 妻・愛猫3匹と5人暮らし |
個人情報の保護指針 | https://tosihyvaa-reitobentotakuhai.com/privacy-policy/ |
お問い合わせ | https://tosihyvaa-reitobentotakuhai.com/contact/ |
当ブログがおすすめする基準
年間で1,000食以上食べ続けることができいる理由は、
「糖質量が体重維持目的のダイエットに効果的だった」ことに「価格帯が見合っていた」からです。
そこで、当ブログでは、
- 糖質量が30g以下であること
- 価格帯が継続できる安価な金額であること
この2項目を基準におすすめしていきます。
正確な内容をお届けするために心がけること!
当ブログでは、食生活のお悩みを解決に導くために正確な情報をお伝えできるよう、以下の5項目をもとに記事作成に取り組みます。
- 1ユーザーの立場から、「糖質が低い」「価格帯が安い」「便利と感じた」など、実体験をもとにレビューしていきます。
- 実際の利用者の口コミや評判を掲載していきます。
なお、口コミや評判は、TwitterやInstagram、公式ホームページに掲載されているカスタマレビューをもとに、内容を整理してお伝えしていきます。 - 栄養成分値等の専門性が高い内容を示す必要がある場合は、
個人的な主観ではなく、厚生労働省、消費者庁、食品関係団体・協会等が示すものを根拠として、皆さまに提示しわかりやすく説明していきます。
参考までに、当ブログで糖質量30g以下の冷凍弁当をおすすめしている根拠は、厚生労働省「日本人の食事摂取基準2022年版」の1食あたりに必要な糖質量の目安を基準としています。 - アンケート結果などで示すことで具体的に説明できる場合は、
調査機関のアンケート結果を引用し掲載していきます。 - そのほか、リサーチした結果不明な情報については、直接冷凍弁当業者や関係機関に聞き取り調査した内容を掲載していきます。
冷凍弁当との出会いからブログ開設までの経緯
我が家が冷凍弁当に出会うきっかけになったのは、
主治医より血糖値と体重維持のため、糖質制限ダイエットを指示されたことがきっかけです。
僕は、今から2年前にⅠ型糖尿病が発覚しました。
30歳半ばの頃です。
冷凍弁当に出会う前は、
夫婦で管理栄養士から栄養指導を受けながら、妻が栄養成分表を見ながら献立つくりを、一緒に試行錯誤しながら調理をしていました。
我が家は共働きですので、忙しい時でも体調が思わしくないときでも、休むことなく毎日献立つくりと料理をしていました。
その当時を振り返ると、
妻曰く、
「毎食の糖質量を考えた食材選びや栄養成分表を見ながらの献立つくりは、正直大変だった」
と言っていました。
当時、妻が栄養計算しながら作ってくれていた献立です。
このような食生活が1年間続けた結果、
この食生活を「続けていくのは厳しいのでは?」と思い始め、少しでも「糖質量を考えた献立つくり」「調理」「食費」の3つの負担を軽減できる術があれば、少し楽な食生活を送ることができるのでは?と考え始めました。
そこで、たどり着いたのが「冷凍弁当」です。
まずは「試さないことには何も始まらない」と思い、早速冷凍弁当を試すことにしました。
以下は、我が家がお試し利用に使った12社です。
12社累計で90食を食べ続けてみた結果、
たくさんのメリットに巡り会うことができました。
特にメリットを実感できたのは、以下の5社です。
この5社は、現在も継続的に利用しています。
冷凍弁当を活用したことで「解決できた」ことです。
- 調理をする時間が「1時間以上大幅に軽減」できた
- メニューの幅が増えたことで、「献立の偏りが解消」された
- 「糖質管理」を考えた献立つくりから開放された
- 月60,000円だった食費が「45,000円に減った」
- 「糖質が30gに調整」されているので、筋トレやジョギングの頻度が1日2回から1回に減った
なによりも冷凍弁当があることで
「無理をしなくていいんだ!」という
心のゆとりが、大きかったと思います。
メリットは、これだけではありません。
調理の時間が大幅に軽減できたので、
趣味のハンドメイドをする時間ができるようになりました。
妻が始めたハンドメイドの作品です。
我が家では、冷凍弁当を活用したことで、家庭の問題を一つずつ解決することができました。
そんな時、僕はふと思ったのです。
我が家の悩みは特別な事情ではなく、同じ悩みを抱えているご家庭はたくさんいるはず!
我が家のような悩みを持つご家庭に、我が家の体験してきた、実感できたことなどをブログで提供すれば、
「食生活が楽になった!」
「ダイエットが楽になった!」
「食費が減った!」 など
そんなご家庭が増えるのではないか!と。
この思いこそが、当ブログを運営しようと思ったきっかけです。
冷凍弁当は食生活のお悩みを解決する「サポート」をしてくれます!
こんなお悩みありませんか?
- 糖質管理などで日々頑張って献立つくりをされている方
- 食材や調味料など「食費が高いかな?」と感じておられる方
- 忙しくても無理して調理を頑張られている方
- 献立の偏りから解消したいとお考えの方
- ダイエットのために、日々頑張って筋トレやジョギングをされている方
冷凍弁当は、
このような食生活のお悩みを解決するサポートをしてくれるはずです。
年間1,000食を食べているからこそお伝えできること!
我が家では、
平日の昼食と夕食に妻と二人で、
月80食、年間1,000食を食べます。
年間1,000食以上を食べてきた中で、メニュー画像や評価データーがたくさんあります。
今も1ユーザーとして利用し続けていますので、メニュー画像や評価データーは日々蓄積されています。
当ブログでは、「糖質量」や「価格」のほかに「味」「見た目」などもお伝えできればと思っています。
「味」「見た目」に関しては、我が家目線の主観に過ぎませんが、ユーザー目線に立った厳しい評価ですので、十分に参考にしていただけるのではないかと思っています。